
2010/09/08
「小さな会社こそブランド戦略が必要な時代」加藤洋一氏に聞く
メディアサボール制作 「ロングインタヴューズ」 第22回目の企画。 テーマ: 「小さな会社こそブランド戦略が必要な時代」 ■ゲスト:加藤洋一 (株式会社U.S.P 代表取締役) 「ブランド」というと、イメージされるキーワードとしては高級、リッチ、富裕層、伝統、ファッションなどで、これまではどちらかというと資金力の潤沢な有名企業の商品戦略として語られることが多かった言葉です。「USP」を軸に企業...
- MediaSabor 編集部
2010/07/27
木村勝己×永江朗 対談「ビッグビジネスを生む発明のメソッド」
メディアサボール制作 ビジネスポッドキャスト「ロングインタヴューズ」 第21回目の対談企画。 テーマ: 「ビッグビジネスを生む発明のメソッド」(放送時間:109分) ■ゲスト:木村勝己 インタビュアー:永江朗 ソニーでの放送業務用映像機器開発、設計、企画などのキャリアを経て、独立後、発明プロデューサーとして活躍するゲストの木村氏。数々の実績に裏打ちされた、優れたアイデアを生むためのプロセスに...
- MediaSabor 編集部
2010/07/19
酒井穣×永江朗 対談 「人材育成の成否が経営を左右する時代」
メディアサボール制作 ビジネスポッドキャスト「ロングインタヴューズ」 第20回目の対談企画。 テーマ: 「人材育成の成否が経営を左右する時代」(放送時間:90分) ■ゲスト:酒井穣 インタビュアー:永江朗 ゲストの酒井穣氏は、「誰でも最高のマネジメント知識へアクセスしうる今日においては、いかにモノやカネを動かしたところで、競争優位は確保できない。ヒトこそが企業経営に残された最後の開発ターゲッ...
- MediaSabor 編集部
2010/07/09
西村佳哲×永江朗 対談 「自分を生かす働き方」
メディアサボール制作 ビジネスポッドキャスト「ロングインタヴューズ」 第19回目の対談企画。 テーマ: 自分を生かす働き方(放送時間:104分) ■ゲスト:西村佳哲 インタビュアー:永江朗 仕事がしたいのに何をしたらいいか分からない人が増えているといわれています。成熟化、飽和化の時代の中で、揺らぐ職業観、仕事観。どんな仕事に就いたにせよ、「私自身」を仕事に込め、「自分の仕事をつくる」、「自分...
- MediaSabor 編集部
2010/05/27
長谷川和廣×本田雅一 対談 「不況下の企業再生と個人の生き残り」
メディアサボールのビジネスポッドキャスト「ロングインタヴューズ」 第18回目の対談企画。 テーマ: 不況下の企業再生と個人の生き残り(放送時間:98分) ■ゲスト:長谷川和廣 インタビュアー:本田雅一(ジャーナリスト) 金融経済ショックやグローバル化、市場縮小、消費者心理の変化などの要因により、多くの企業が存続の岐路に立たされています。いわば、「倒産時代」という状況であり、これは一時的なもの...
- MediaSabor 編集部
